News

おしらせ レポート

ケイオス科学教室「親子で自由研究応援スペシャル」を開催しました!

 

2023729日(土)、島根県立大学 高須先生の科学教室「親子で自由研究応援スペシャル」

 

~文房具で自由研究してみよう~を開催、1231名の親子の皆さまに参加いただきました。

 

自由研究は身近にあるさまざまなことをテーマにできますが、今回は文房具を使います。

 

 

では早速、フリクションペンを使った自由研究スタート!!

 

 

フリクションペンはとっても便利な書いた文字が消えるペン、

でもなぜ、こすったら書いた文字が消えるの?

書いた文字が消えるカラクリは「温度」!そこに着目して

 一生懸命こすらなくても、もっと簡単に文字が消せる方法を見つける実験!!

 

 

↑ ↑ フリクションペンでメッセージを書いた紙を熱いお湯の入った紙コップにあててみたり ↑ ↑

 

↑ ↑ 車のボンネットやアスファルトなど、外での実験もしてみました(≧▽≦) ↑ ↑

書いた文字が消えたり、戻ったりという不思議な現象も発見(・・?

温度(場所)で変化する、フリクションペンの特性を確認できました

 

 

次は、インクを分解する実験です!

 

ペーパークロマトグラフィー法を用いて、黒ペンのインクを分解すると

みるみるうちにインクが上に引っ張られ、「青」や「緑」の色が浮き出てきました( ゚Д゚)

 

 

メーカーが違う黒ペンの場合は、どのような結果になるかな?

すると・・・それぞれに色が違ったり、変化しないという結果も。。

変化しなかったインクは、条件を変えて再度実験!

 

 

ブラックライトでも調査

この実験では、黒ペンは混合インクで出来ていること、色素の特徴などが確認できました☆

 

 

↓ ↓ 最後におまけの実験 ↓ ↓

ホワイトボードマーカーで書いた文字や絵が、あ~ら、不思議!

水に浮かんだよ!!やり方はとっても簡単でした(≧∇≦)☆彡

 

 

最後に、高須先生より自由研究のまとめ方として

実験・観察中のポイント、研究終了後のポイントをお話いただきました。

 

参加者さまからは、

「身近な材料で出来てよかった」「とても分かりやすく勉強になった」「内容も盛りだくさんで楽しかった」

「自由研究の基本(きっかけ~まとめ方)がよく分かった」「先生の説明が丁寧で分かりやすかった」

と、お声をいただきました。

 

 

ご参加いただきました皆様ありがとうございました。

高須先生による科学教室、次回10月に開催予定です。

どうぞお楽しみに~~

 

 

Page top Page top
Page top

山陰酸素公式SNS