何をお調べいたしますか? 何をお調べいたしますか?

お気軽にお問い合わせください

お引越し 会員サイト

問合わせ

緊急時の対処方法

引っ越し

ご家庭のお客様トップ

お知らせ一覧

お知らせ詳細

News

ご家庭のお客様

島根県内でLPガスをお使いのお客様へ

◆2025年5月分のLPガス料金を値引きします◆

【第3回島根県LPガス価格高騰緊急対策事業】

島根県では、島根県内でLPガスをご利用中のお客様のLPガス料金の一部を値引きにより支援する事業を実施します。

対象 島根県内で、ガスメーターを介してLPガスを使用するご家庭や企業等のお客様
対象期間 2025年5月検針分
値引金額 1契約あたり上限1,200円(税別)

※当月請求額が上限額に達しない場合は、値引額は請求額と同額となります。

※値引額を翌月以降に繰り越すことはできません。

※値引額を4月以前のガス料金に充当することはできません。

 

なお、上記値引きを受ける為のお客様ご自身によるお手続き等は不要です

▼請求書への補助値引き印字イメージ(画像クリックで拡大できます🔍)

▼検針票兼請求書への印字イメージ

検針当月(5月)の検針票兼請求書には、当月値引額は印字されていません。

翌月の検針票兼請求書または口座等の引落金額にてご確認ください。

以下、5月・6月の検針票見本をご参照ください。(画像クリックで拡大できます🔍)

なお、以下の条件に該当するお客様は、申請手続きをしていただくことで、給付金が支給されます。

 

①対象期間の総使用量が75㎥を超えるお客様

対象 ガスメーターを介してLPガスをご使用するご家庭や企業等で、2025年1月~2025年3月のLPガス使用量の合計が75㎥を超えるお客様
対象期間 2025年1月~2025年3月分
給付金算出方法 給付金額=(対象期間の総使用量㎥-75㎥)×16円

※給付金の上限は144万円となります。

※複数のガスメーターをご利用の場合、ガスメーターごとに計算と申請が必要です。

申請受付期間 2025年5月1日(木)~6月30日(月)
申請方法 専用の申請書類・証拠書類・口座情報が確認できるものを「島根県LPガス価格高騰緊急対策事業事務センター(5月1日開設予定)」まで、オンラインまたは郵送にてご送付ください。詳しくは事務センターホームページ(2025年4月公開予定)へ。

 

②容器やタンクで購入しているお客様(露店、工業用、農業用等)

対象 ガスメーターを介さずにLPガスをご利用のお客様(露店、工業用、農業用等)

※タクシーやフォークリフトの自動車用燃料は対象外となります。

対象期間 2025年1月~2025年3月分
給付金算出方法 各月の使用量に応じて給付金を支給。

給付金額=(各月の購入量)×16円

※購入量が0を超えて25㎥以下の場合、給付金額は400円/月

※支給上限額:48万円

申請受付期間 2025年5月1日(木)~6月30日(月)
申請方法 専用の申請書類・証拠書類・口座情報が確認できるものを、「島根県LPガス給付金事務センター」まで、オンラインまたは郵送にて送付ください。詳しくは事務センターホームページ(2025年4月公開予定)へ。

 

▼本事業のチラシ(画像クリックで拡大できます🔍)

営業時間/9:00〜17:00(土・日・祝除く)

山陰酸素公式SNS