新築住宅
西伯郡の家 -住みなれた家の造りや古材を受け継ぐ暮らし-

山陰酸素の住まいづくり San-in Sanso’s Building House
山陰酸素のおすすめするこれからの住まいづくり
「和」の住まい
鳥取県・大山町にある、築80年の日本家屋。施主さまは、代々住み継いだ思い出深い家を、建て替えか、リフォームにするかで悩んでおられました。調査をしてみると、柱や梁、外壁の変色など老朽化が進行しており、十分な話し合いの後、建て替えに決定しました。
「今までと外観・間取りができるだけ、変わらないように」というご希望に沿い、もとの間取りをベースに、現代の暮らしにあったプランをご提案しました。
面影を残すため、新材と古材を織り交ぜ、新材は地元の鳥取県産を使用、古材はカンナで削るなどの補修・再利用などして、長年住み継がれきた家の思い出を受け継いでいます。
家づくりのポイント Building House Point
ポイント01 旧宅の木材を補修・再利用して面影を残す
住みなれた家の間取りをほぼそのまま受け継ぎ、古材をカンナで削るなどの補修・再利用をして、長年住み継がれきた家の思い出を残しています。
- 磨き抜いた匠の技がつくる、
格調高い和室 -
二間つづきの格式ある和室。襖を開ければおもてなしにも対応できる大空間に。建具など新材のデザインにもこだわりました。


- 和の心を大切に、気品あふれる床の間
-
本格的な書院造りの様式に沿った床の間。床柱には地松を採用。仏間には温もりのある木材でしつらえました。
旧宅の大黒柱を補修し、玄関まわりなどに再利用しています。
ポイント02 やわらかな色調のシンプルでモダンなデザイン。
やわらかな色調を基調とし、シンプルでモダンなデザインで洗練させれた空間を演出しています。
- 玄関
-
上品な格子状の間仕切を備え付け、お客様用と家族用に分けた設計を採用しました。お客様は、すっきり綺麗にもてなし、ご家族はいつも気軽に使えます。






- トイレ
-
爽やかな雰囲気の内装材で、落ちつきのある空間を演出しました。
- バスルーム
上質なデザインで、ゆったりくつろげるバリアフリー・システムバスを採用。
- 浴室暖房乾燥機
冬は暖かく、夏は爽やかに。「浴室暖房」・「衣類乾燥」・「換気」・「涼風」と4つの機能がバスライフを快適に。
新築情報 New Construction Information


Data
- 竣工
- 2009年9月
- 所在地
- 西伯郡
- 工事期間
- 2009.4〜2009.9
- 面積
- 1F面積 162.99㎡(49.39坪)
2F面積 85.38㎡(25.87坪)
延べ 248.37㎡(75.26坪)