新築住宅
米子市の家 -いつでも四季を感じられる、中庭のある家-

山陰酸素の住まいづくり San-in Sanso’s Building House
「シンプルモダン」な家
二つのリビングをつなぐ吹き抜け。切り取られた空からいつでも自然の光と季節の空気感を感じられます。
北東側と南東側の隣地に高低差を持つ敷地に計画されたコートハウス。二階にリビングスペースを持ち、二つの中庭から通風と採光を確保する住宅です。
一階屋根となる部分にはウッドデッキを計画し、リビング床とフラットに設定することで、外部とつながりのある開放的な空間を提案しました。 また、階段を二つ設けることで、限られたボリュームの中に回遊性をもつプランを実現しています。
家づくりのポイント Building House Point
ポイント01 リビング・ダイニング
リビング、ダイニングは2階にレイアウト。メインとセカンドの二つのリビングをつなぐ吹き抜けから、1年を通して通風と採光をもたらします。
- メインリビング
-
白を基調に、木のぬくもりを感じれる開放的な空間です。
- セカンドリビング
-
子供たちのスペース。ゆるやかな勾配天井で、空間のもつ印象に変化をもたらしています。
- メインリビング・タタミコーナー
-
三畳のタタミコーナー。坪庭から採光をもたらす小さな窓も設けています。
ポイント02 シンプルモダンなデザイン空間
やわらかな色調を基調とし、シンプルでモダンなデザインで洗練させれた空間に仕上げました。
- スタディールーム(1階)
みんなの勉強部屋。お父さんの書斎でもあります。

- ウッドデッキ(2階)
-
リビングからフラットにつながるウッドデッキ。空を眺めながらホームパーティーを楽しんでいます。

- キッチン
-
全体のデザインと雰囲気を統一してつくられたオリジナルのキッチン。



新築情報 New Construction Information
Data
- 竣工
- 2010年6月
- 所在地
- 米子市
- 設計
- グラムデザイン一級建築士事務所
木村智彦
- 工事期間
- 2010.2〜2010.6
- 面積
- 1F面積 68.44㎡(20.70坪)
2F面積 80.27㎡(24.28坪)
延べ 148.71㎡(44.98坪)